〈特約店限定〉芽吹 純米大吟醸無濾過原酒 吟の精 生  720ml

〈特約店限定〉芽吹 純米大吟醸無濾過原酒 吟の精 生  720ml
〈特約店限定〉芽吹 純米大吟醸無濾過原酒 吟の精 生  720ml
〈特約店限定〉芽吹 純米大吟醸無濾過原酒 吟の精 生  720ml

〈特約店限定〉芽吹 純米大吟醸無濾過原酒 吟の精 生  720ml

サイズ
通常価格 ¥2,200
/
  • 残りわずか- 10 個
  • 在庫の確認
配送料は購入手続き時に計算されます。

酒どころ秋田の小さな酒蔵で醸されたお酒。

当店でも大人気 天花シリーズの兄弟分として副杜氏が仕込んだ「芽吹」。

長い冬の寒さにじっと耐えながらも、春に向かって徐々に膨らんだ蕾が一斉に芽吹きのときを迎える、秋田の春の風景をイメージして仕込んだお酒です。

秋田県と秋田酒造組合の共同研究によって誕生した「秋田流花酵母AK-1」、契約栽培米の「吟の精」を使用。

やわらかな吟醸香、吟の精の生酒らしい若々しくキリリとしたフレッシュな米の味わい。

  • 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。

アルコール度数 15度

大納川(秋田県)

大納川は酒どころ秋田の小さな酒蔵。

横手盆地の北西、霊峰保呂羽山(ほろわさん)の麓、太古 から伝わる国の重要無形文化財「霜月神楽の里」秋田県 横手市大森町にあります。

蔵の歴史は古く、今から三百年 ほど前、船乗りであった先祖が当地に居を構え商いを行う とともに大正三年に酒造業を始め、創業以来横手の地酒として人々に長く愛され続けています。

雪国秋田、横手は中でも特に雪の多い街です。有名な「かまくら」をはじめ、この地で暮らす人々の風土や文化は雪とともに育まれてきました。出羽丘陵の酒造りに適した清廉な水を仕込水に使い、山内杜氏伝統の秋田寒仕込みで醸されます。

「飲んで酔うだけでなく、心を酔わす酒を醸したい」。そんな蔵人の思いが伝わるように 蔵人一丸となり醸しています。

こちらをご覧ください。

最近見たもの